JS.next

JavaScriptの最新実装情報を追うブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

async関数が実装された

概要 非同期な処理を同期的に書ける関数タイプが実装された。

明示的な末尾呼び出し最適化構文が実装された

概要 ES2015で特定の形で関数呼び出しがされている場合に末尾呼び出し最適化が行われるよう定められたが、 パフォーマンスや、デバッグなどの実装上の問題が浮上したため、それを解決するための新たな構文がV8で実装されたが、その後廃止された

ユニコード文字プロパティについて

概要 正規表現でひらがなにマッチさせる場合によく「 /[ぁ-ん]/ 」とするが、これを「 \p 」エスケープ表現を使って、 「 /\p{Block=Hiragana}/u 」のように分かりやすく書けるようにするための新たな仕様がV8で実装された。

Function#nameについて

概要 ES2015からは名前の無い関数定義であっても、コンテキストによって関数のnameプロパティが定義されるようになった。

String.prototype.pad{Start,End}が実装された

概要 対象の文字列の先頭や終わりに、指定した長さになるように、指定した文字列を繰り返して埋めるメソッドが実装された。

べき乗演算子が実装された

概要 Math.pow関数の代わりに新しい演算子「 ** 」でべき乗の演算ができるようになった。

@@hasInstanceが実装された

概要 インスタンスであるか判定するためのビルトインシンボルが実装された。

function.sentメタプロパティが実装された

概要 ジェネレータ内で直近に送られた値を返すfunction.sentメタプロパティが実装された。

末尾呼び出し最適化が実装された

概要 ある関数Aから別の関数Bを呼び出すとき、処理系は後で戻って来れるように一旦Aの状態を保存し、関数Bの処理に入る。 これが問題になるのは再帰の時で、数万回程度の再帰でスタックが一杯になり、エラーとなってしまう。 しかし、もし関数B呼び出しの際…

Object.{values,entries}が実装された

概要 オブジェクトの全ての列挙可能なプロパティの文字列キーの配列を返すObject.keys関数に似た、 値の配列を返すObject.valuesと、キーと値のペアの配列を返すObject.entries関数が実装された。

@@speciesが実装された

概要 クラスの種族を設定するためのビルトインシンボルが実装された。